ブラビアは復活したが
7(日)午前にサービスマンの方がパネル持参で来てくださいましたが、それでは対応しきれず、
部材発注で更に後日交換かなーと思ってましたら、
7(日)の17:00に必要部品持って再訪してくださり、婆さまの夕飯(18:00)前に無事ブラビア復活しました。
4(木祝)の夕方にブラックアウトして、3日後の復活はかなり迅速に対応していただけたと感謝しております。
平日だけでなく日祝でも相談受付してくれてて助かりました。
受付オペレーターさんも技術相談員さんも修理スタッフさんも丁寧で良かったです。さすがソニ◯。
皆様も5年保証はお忘れなく。
で、
ブラビアは無事復活したんですが、
連休中は自制してたジツボから再び呪いのケータイ着信が(笑)
大変だ、大変なんだと息も絶え絶えに訴えるものの、そんな三文過剰演技に絆される裏切り者長女ではございません。
(ところで何で私が裏切り者かというとですね)
(実家から離れた家に勝手に嫁いだ挙句、断りもなく向こうの親と同居しちゃったから気安く遊びに行くことも呼び出すこともできやしないとゆー甚だ自分勝手な理屈です)
(いや、結婚して何が一番嬉しかったかっつーとアナタの呪縛網から脱出できたことですから!)
(「アンタは親を捨てた娘だから、何にも頼まない」「長男と末娘が居てくれるから、アンタなんかに用はない」「長男と末娘は本当に親思いの優しい良い子」「あの子たちがいればアンタなんか必要ない」って、じゃっくさんと盆暮れに顔出す度に悪し様に言ってたのはどこの誰だよ)
(それでも、2003に実父が逝去するまではガンセンター泊まり込みで何度も呼び出されたよ)
(そういう時は「子供だから当然」だそうです)
(お恥ずかしい話ですが、妹は子連れで離婚して戻ってきましたので、子供が高校在学までは同居しておりましたが、大学進学を機に子供は下宿(学生用マンション)、妹も職場近くにアパートを借りて実家を出ました)
(母子家庭だともろもろ条件が厳しかったので仕方なかったけど、本音は出たくて出たくてしょうがなかったらしい)
(弟は実家近所に戸建てを持ちましたので距離的には至近ですが)
(先日の親子ゲンカ以来接触していないらしい)
(ケンカというより、弟の堪忍袋の尾が切れたというべきか)
(とにかく周りの配慮無くべちゃべちゃどーでもいいこと喋りまくるから誰だってうんざりしますわ)
(本人にも自覚はあるようだけど、言いたいことがまとまらなくて、後からあれもこれも言わなかったと思うことばかりだそうです)
(だから、感情描写と過去説明ゼーーーーーンブ抜きで、必要事項だけ言えよ、そしたら1/5で済む話なんだから 苛)
で、何が大変かとゆーと、
別段大変なことは何もなく、
相変わらず話があっちこっち、時系列がそっちこっち、訴えたいことと過日にあった報告がごっちゃになって話すので、整理するのに苦労しましたが、
長年お世話になってるかかりつけ内科の先生の外来に土曜日行きたいのに、
体力がすっかり落ちて、以前処方された安定剤飲んでるせいか足元もフラフラで、
とても一人で病院まで行けそうもないので、
隣の家のOさんが具合が悪いのを心配しておかずとか持ってきてくれた時に、病院付き添いしてもらえないかとお願いしたところ、あいにくその日は先約があると断られ、
それでも、民生委員の人に相談すれば付き添いボランティアが頼めるかもしれないと教えてくれたので、今さっき民生委員さんに電話して返事を待っているところだという。
じゃあ、おとなしく待ってれば良いじゃないか 時間つぶしに電話してくんなよ とは言いません。
内科で何を診てもらうのか、どこか悪いのかと聞くと、
(注 ここから檳榔ネタになります)
便秘がひどいので自分で浣腸したら、大して出なかったのに、そのまま就寝したら、夜中に水様便が立て続けに出て着衣と下着を汚した。
これって全部出たってこと?それとももう一回浣腸したほうがいい?妹に電話したら薬使いすぎだから安定剤も浣腸も控えろって言うんだけど。
(知らんがな。ブツも見てないし触診もしてないのに答えられるわけないし)
(ただ浣腸は強いから、それはやめといたら)
(妹がそう言ってるのになんでわざわざ同じことをワタシに聞く?)
(水様便の状況だけ何度も聞かされても、キショイだけなんだが)
フラフラで頭がグラグラでお腹もぐるぐるで、どうにもならない。
大して食欲なくてワタシが届けたお粥や弟嫁ちゃんお隣が差し入れてくださる食料で食いつないでる程度なら、食物繊維栄養バランスも適当で、運動不足とストレスで良い状態の排便は望めないだろうし、
そこにやたらめったら飲水した上、浣腸なんかすれば当然そうなるだろうよ。
なんでマグとか緩整腸剤から始めないで一足飛びに浣腸に行くか。
(ドクターに水分摂るように、スポドリ勧められたからって、がぶがぶそればかり飲んでたら褒められるどころかかえって血液検査で数値が悪くなって怒られたって)
(適量とかバランスっつーことを知らんのか)
(なんで、なんでもそーゆー極端にしかできないんだよ)
(年寄りだから調節できない 年寄りだからすぐ忘れちゃう 年寄りだから指導要綱の細かい字なんか読めない)
(年寄りだからって、それただの怠慢にしか聞こえんわ)
(仮にそれが事実だとしたら、それもう明らかに自立不能で施設入りしかないじゃないか)
幸い、介護認定の申請もすでに済ませており、介護度決定を待っている段階だけど、一人ではあまりに不自由で心細いので介護度決定前にもかかわらず、どこか泊まりに行きたいと先の民生委員さんに無理なお願いをし、
先日、市内の老人ホームにお試し泊まり2泊で行ったけれど、
自分が思っていたようなところではなくて
(そうだろうよ ホテル並み待遇だとでも思ってたか?)
お風呂は車椅子で連れて行ってくれたりしたけれど、部屋が最悪で、
暑い夜だったのに窓が10センチしか開かなくて、寝苦しくて、トイレは窓が網戸で涼しかったので一晩中トイレで過ごして、
もうこんなところ1秒だって居られないと、翌日、職員の手を振り切って逃げ帰ってきたとか。
(何つー暴挙)
(何つー自分勝手な我儘利用者だ)
(絶対迷惑利用者認定されたよ)
あんなところ2度と行かない。
早く元気になって、ならないといけないのは分かってるのに、そう思うだけで体がブルブルブルブル震えてきちゃって、
土曜日に受診したい内科の先生は(漸くそこに戻ってきた)優しくて人気があるから、80人くらい患者が居て、いちいち話なんか聞いてくれないし、検査でもどこも悪いところはないので、この具合の悪いのは内科の担当じゃないのは分かっているけど、でも誰かに聞いてもらわないと体がブルブルブルブル…もっと強くならないとだめよってOさんにも言われたけれど、病院行くのも息子さんに連れて行ってもらうのが一番いいんだけどって言われたけど、また、あれにこっぴどく怒られると思っただけでブルブルブルブル…
ブルブルはもう 聞ーきー飽ーきーたー。
(民生委員さんがどなたか付き添い割り当ててくださればありがたいけどな)
(それがダメなら弟に頼むしかないだろうよ)
(すごく面倒な利用者だって思われてんだろーなー)
(でも、多分、だから子供が寄り付かず、独居になってるってもう看破されてる気もするわ)
(弟だって病院付き添い拒否したわけじゃなく、連日ロクでもない用件でくだくだくだくだ電話するからうるさがられたんだから)
(そらー、この調子でどーでもいい電話よこされて、異常なしの検査のために自営業とはいえ平日病院付き添いさせられたら暴言も吐きたくなるでしょう)
内科の先生にもご迷惑なだけの患者だろうよ。
内科は治療を必要とする患者さんを診るところであってカウンセリングは担当外だもの。
検査で異常なしと出た時点で、内科じゃなくて心療内科・神経科のカウンセリング該当だろ、これ。
「アンタはそういう病気になったことないからアタシの苦しみなんかどうせわからないだろうけど」
うん、ワタシが心療内科でサインバルタが合わずにレキソタン服用してたなんて、知らないもんねー。
知らないって、どんな無責任な発言も許されるよねー。
ワタシの乳ガン罹患を「誤診」と主張し、去年の子宮全摘も「本当がどうかわからない」と、事実曲解が甚だしい、自分の周りを太陽が回ってる度し難いジコチュー婆あです。
ジツボは弟が精神異常だって主張してるけど、ここまでの経緯見てて、
(確かに服のセンスが最悪とか車の趣味が変とかはある)
どう見てもおかしいのはジツボで、明らかにアスペルガー系の神経障害ぽい。
お隣のOさんだけでなく、弟嫁ちゃんにも隠れてケータイでいろいろお願い事して買ってきてもらってるみたいだし。
周囲にどれだけご迷惑をおかけしてるか、分かってんのかね。
「分かってるわよ、分かってるけど、どうしようもないんだからしょうがないじゃない、誰かに言わないとどうしようもないんだから」
そうやって友達みんな逃げて行ったんだろうが。
今残ってる人たちだって正直もう辟易してるはず。
昔、打擲受けて泣き止まない弟(7~8才)にブチ切れて「泣くな、うるさい、黙れ黙れ黙りなさい!!」と罵倒し、「黙れないよ〜」と口元震わせしゃくりあげながら訴えていた弟に向かって、「(口真似で)黙れないよ〜、だって!」と嘲笑していた光景が蘇ってきたわ。
(そら、打擲の原因は弟にあったとは思いますが)
(制御できない感情のままの叱責とその後の嘲笑って酷くね?)
(ジツボは懐かしい?思い出話として何度も繰り返し披露してたけど、そのつど弟の心に復讐の燃料投下しててような気がしてならねえ)
いじめられて泣いて帰ると罵倒されたっけなー。
情けない、恥ずかしい。自分の力でなんとかしろ。相手を泣かすくらいできないのか、だらしない、。
運命は自分の力で切り開くもんだ。
はーご立派ご立派。
優しいお母さんなんて虚像なんだと思い知った遠い日(大笑い)
だから、ワタシは(多分弟妹も)あの人を愛することはできない。
実子としての義務は果たすけれど、あの人を愛して守ることだけは到底できない。
だから、そういう葛藤を抱きつつ実親さんを介護しておられる方を心から尊敬します。
で、翻って、今、自分がしてることはなんなん?
「ツラいのよぉおぉぉ〜〜〜〜(泣)」って殊更大袈裟に喚いてるけど、しらんがな。
弟だって妹だって仕事を持ってて、ワタシだって婚家の年寄り抱えてるんだから、
どうしようもないというのが正直なところ。
そしたら、キャッチホンが入って、
「民生さんかもしれない、切る」って
唐突に切られました。
…
…
…
回線じゃなくて縁切りてえーーーーー。
アスペ神経症の気もあるけれど、結局は孤独病だよな。
寂しい、甘えたい、優しくされたい。
そうはいくか。
こっちだって手一杯、誰だって自分の人生土俵際ギリギリなんだから。
はー。疲れた…。
(着信の度にワタシの少ないライフが一気に目減りしていくような気がしますわ)
ランキング参加中
よろしければクリックを


拍手して下さるアナタに感謝
部材発注で更に後日交換かなーと思ってましたら、
7(日)の17:00に必要部品持って再訪してくださり、婆さまの夕飯(18:00)前に無事ブラビア復活しました。
4(木祝)の夕方にブラックアウトして、3日後の復活はかなり迅速に対応していただけたと感謝しております。
平日だけでなく日祝でも相談受付してくれてて助かりました。
受付オペレーターさんも技術相談員さんも修理スタッフさんも丁寧で良かったです。さすがソニ◯。
皆様も5年保証はお忘れなく。
で、
ブラビアは無事復活したんですが、
連休中は自制してたジツボから再び呪いのケータイ着信が(笑)
大変だ、大変なんだと息も絶え絶えに訴えるものの、そんな三文過剰演技に絆される裏切り者長女ではございません。
(ところで何で私が裏切り者かというとですね)
(実家から離れた家に勝手に嫁いだ挙句、断りもなく向こうの親と同居しちゃったから気安く遊びに行くことも呼び出すこともできやしないとゆー甚だ自分勝手な理屈です)
(いや、結婚して何が一番嬉しかったかっつーとアナタの呪縛網から脱出できたことですから!)
(「アンタは親を捨てた娘だから、何にも頼まない」「長男と末娘が居てくれるから、アンタなんかに用はない」「長男と末娘は本当に親思いの優しい良い子」「あの子たちがいればアンタなんか必要ない」って、じゃっくさんと盆暮れに顔出す度に悪し様に言ってたのはどこの誰だよ)
(それでも、2003に実父が逝去するまではガンセンター泊まり込みで何度も呼び出されたよ)
(そういう時は「子供だから当然」だそうです)
(お恥ずかしい話ですが、妹は子連れで離婚して戻ってきましたので、子供が高校在学までは同居しておりましたが、大学進学を機に子供は下宿(学生用マンション)、妹も職場近くにアパートを借りて実家を出ました)
(母子家庭だともろもろ条件が厳しかったので仕方なかったけど、本音は出たくて出たくてしょうがなかったらしい)
(弟は実家近所に戸建てを持ちましたので距離的には至近ですが)
(先日の親子ゲンカ以来接触していないらしい)
(ケンカというより、弟の堪忍袋の尾が切れたというべきか)
(とにかく周りの配慮無くべちゃべちゃどーでもいいこと喋りまくるから誰だってうんざりしますわ)
(本人にも自覚はあるようだけど、言いたいことがまとまらなくて、後からあれもこれも言わなかったと思うことばかりだそうです)
(だから、感情描写と過去説明ゼーーーーーンブ抜きで、必要事項だけ言えよ、そしたら1/5で済む話なんだから 苛)
で、何が大変かとゆーと、
別段大変なことは何もなく、
相変わらず話があっちこっち、時系列がそっちこっち、訴えたいことと過日にあった報告がごっちゃになって話すので、整理するのに苦労しましたが、
長年お世話になってるかかりつけ内科の先生の外来に土曜日行きたいのに、
体力がすっかり落ちて、以前処方された安定剤飲んでるせいか足元もフラフラで、
とても一人で病院まで行けそうもないので、
隣の家のOさんが具合が悪いのを心配しておかずとか持ってきてくれた時に、病院付き添いしてもらえないかとお願いしたところ、あいにくその日は先約があると断られ、
それでも、民生委員の人に相談すれば付き添いボランティアが頼めるかもしれないと教えてくれたので、今さっき民生委員さんに電話して返事を待っているところだという。
じゃあ、おとなしく待ってれば良いじゃないか 時間つぶしに電話してくんなよ とは言いません。
内科で何を診てもらうのか、どこか悪いのかと聞くと、
(注 ここから檳榔ネタになります)
便秘がひどいので自分で浣腸したら、大して出なかったのに、そのまま就寝したら、夜中に水様便が立て続けに出て着衣と下着を汚した。
これって全部出たってこと?それとももう一回浣腸したほうがいい?妹に電話したら薬使いすぎだから安定剤も浣腸も控えろって言うんだけど。
(知らんがな。ブツも見てないし触診もしてないのに答えられるわけないし)
(ただ浣腸は強いから、それはやめといたら)
(妹がそう言ってるのになんでわざわざ同じことをワタシに聞く?)
(水様便の状況だけ何度も聞かされても、キショイだけなんだが)
フラフラで頭がグラグラでお腹もぐるぐるで、どうにもならない。
大して食欲なくてワタシが届けたお粥や弟嫁ちゃんお隣が差し入れてくださる食料で食いつないでる程度なら、食物繊維栄養バランスも適当で、運動不足とストレスで良い状態の排便は望めないだろうし、
そこにやたらめったら飲水した上、浣腸なんかすれば当然そうなるだろうよ。
なんでマグとか緩整腸剤から始めないで一足飛びに浣腸に行くか。
(ドクターに水分摂るように、スポドリ勧められたからって、がぶがぶそればかり飲んでたら褒められるどころかかえって血液検査で数値が悪くなって怒られたって)
(適量とかバランスっつーことを知らんのか)
(なんで、なんでもそーゆー極端にしかできないんだよ)
(年寄りだから調節できない 年寄りだからすぐ忘れちゃう 年寄りだから指導要綱の細かい字なんか読めない)
(年寄りだからって、それただの怠慢にしか聞こえんわ)
(仮にそれが事実だとしたら、それもう明らかに自立不能で施設入りしかないじゃないか)
幸い、介護認定の申請もすでに済ませており、介護度決定を待っている段階だけど、一人ではあまりに不自由で心細いので介護度決定前にもかかわらず、どこか泊まりに行きたいと先の民生委員さんに無理なお願いをし、
先日、市内の老人ホームにお試し泊まり2泊で行ったけれど、
自分が思っていたようなところではなくて
(そうだろうよ ホテル並み待遇だとでも思ってたか?)
お風呂は車椅子で連れて行ってくれたりしたけれど、部屋が最悪で、
暑い夜だったのに窓が10センチしか開かなくて、寝苦しくて、トイレは窓が網戸で涼しかったので一晩中トイレで過ごして、
もうこんなところ1秒だって居られないと、翌日、職員の手を振り切って逃げ帰ってきたとか。
(何つー暴挙)
(何つー自分勝手な我儘利用者だ)
(絶対迷惑利用者認定されたよ)
あんなところ2度と行かない。
早く元気になって、ならないといけないのは分かってるのに、そう思うだけで体がブルブルブルブル震えてきちゃって、
土曜日に受診したい内科の先生は(漸くそこに戻ってきた)優しくて人気があるから、80人くらい患者が居て、いちいち話なんか聞いてくれないし、検査でもどこも悪いところはないので、この具合の悪いのは内科の担当じゃないのは分かっているけど、でも誰かに聞いてもらわないと体がブルブルブルブル…もっと強くならないとだめよってOさんにも言われたけれど、病院行くのも息子さんに連れて行ってもらうのが一番いいんだけどって言われたけど、また、あれにこっぴどく怒られると思っただけでブルブルブルブル…
ブルブルはもう 聞ーきー飽ーきーたー。
(民生委員さんがどなたか付き添い割り当ててくださればありがたいけどな)
(それがダメなら弟に頼むしかないだろうよ)
(すごく面倒な利用者だって思われてんだろーなー)
(でも、多分、だから子供が寄り付かず、独居になってるってもう看破されてる気もするわ)
(弟だって病院付き添い拒否したわけじゃなく、連日ロクでもない用件でくだくだくだくだ電話するからうるさがられたんだから)
(そらー、この調子でどーでもいい電話よこされて、異常なしの検査のために自営業とはいえ平日病院付き添いさせられたら暴言も吐きたくなるでしょう)
内科の先生にもご迷惑なだけの患者だろうよ。
内科は治療を必要とする患者さんを診るところであってカウンセリングは担当外だもの。
検査で異常なしと出た時点で、内科じゃなくて心療内科・神経科のカウンセリング該当だろ、これ。
「アンタはそういう病気になったことないからアタシの苦しみなんかどうせわからないだろうけど」
うん、ワタシが心療内科でサインバルタが合わずにレキソタン服用してたなんて、知らないもんねー。
知らないって、どんな無責任な発言も許されるよねー。
ワタシの乳ガン罹患を「誤診」と主張し、去年の子宮全摘も「本当がどうかわからない」と、事実曲解が甚だしい、自分の周りを太陽が回ってる度し難いジコチュー婆あです。
ジツボは弟が精神異常だって主張してるけど、ここまでの経緯見てて、
(確かに服のセンスが最悪とか車の趣味が変とかはある)
どう見てもおかしいのはジツボで、明らかにアスペルガー系の神経障害ぽい。
お隣のOさんだけでなく、弟嫁ちゃんにも隠れてケータイでいろいろお願い事して買ってきてもらってるみたいだし。
周囲にどれだけご迷惑をおかけしてるか、分かってんのかね。
「分かってるわよ、分かってるけど、どうしようもないんだからしょうがないじゃない、誰かに言わないとどうしようもないんだから」
そうやって友達みんな逃げて行ったんだろうが。
今残ってる人たちだって正直もう辟易してるはず。
昔、打擲受けて泣き止まない弟(7~8才)にブチ切れて「泣くな、うるさい、黙れ黙れ黙りなさい!!」と罵倒し、「黙れないよ〜」と口元震わせしゃくりあげながら訴えていた弟に向かって、「(口真似で)黙れないよ〜、だって!」と嘲笑していた光景が蘇ってきたわ。
(そら、打擲の原因は弟にあったとは思いますが)
(制御できない感情のままの叱責とその後の嘲笑って酷くね?)
(ジツボは懐かしい?思い出話として何度も繰り返し披露してたけど、そのつど弟の心に復讐の燃料投下しててような気がしてならねえ)
いじめられて泣いて帰ると罵倒されたっけなー。
情けない、恥ずかしい。自分の力でなんとかしろ。相手を泣かすくらいできないのか、だらしない、。
運命は自分の力で切り開くもんだ。
はーご立派ご立派。
優しいお母さんなんて虚像なんだと思い知った遠い日(大笑い)
だから、ワタシは(多分弟妹も)あの人を愛することはできない。
実子としての義務は果たすけれど、あの人を愛して守ることだけは到底できない。
だから、そういう葛藤を抱きつつ実親さんを介護しておられる方を心から尊敬します。
で、翻って、今、自分がしてることはなんなん?
「ツラいのよぉおぉぉ〜〜〜〜(泣)」って殊更大袈裟に喚いてるけど、しらんがな。
弟だって妹だって仕事を持ってて、ワタシだって婚家の年寄り抱えてるんだから、
どうしようもないというのが正直なところ。
そしたら、キャッチホンが入って、
「民生さんかもしれない、切る」って
唐突に切られました。
…
…
…
回線じゃなくて縁切りてえーーーーー。
アスペ神経症の気もあるけれど、結局は孤独病だよな。
寂しい、甘えたい、優しくされたい。
そうはいくか。
こっちだって手一杯、誰だって自分の人生土俵際ギリギリなんだから。
はー。疲れた…。
(着信の度にワタシの少ないライフが一気に目減りしていくような気がしますわ)
ランキング参加中
よろしければクリックを


拍手して下さるアナタに感謝
お疲れさまです
POTEさんの実母さんの言葉に、
「当座の金をくれ!千円でいいから、振り込んでくれ!」
をプラスすると、わたしの母親の常套句です。
どこにでも似たような親はいるのですね。
それでも、ちゃんと相手しているPOTEさんを尊敬しています。
わたしは、両親・弟のことを考えない日はありません。
でも、連絡を取ったら最後、
自分たちの生活が脅かされる状態まで、経済的にも精神的にも甘えてきて、それを断ると、逆恨みでぎゃあぎゃあ責められるということを繰り返してきたので、
気持ちは揺れながらも、こちらから連絡を取ることはないと思います
「当座の金をくれ!千円でいいから、振り込んでくれ!」
をプラスすると、わたしの母親の常套句です。
どこにでも似たような親はいるのですね。
それでも、ちゃんと相手しているPOTEさんを尊敬しています。
わたしは、両親・弟のことを考えない日はありません。
でも、連絡を取ったら最後、
自分たちの生活が脅かされる状態まで、経済的にも精神的にも甘えてきて、それを断ると、逆恨みでぎゃあぎゃあ責められるということを繰り返してきたので、
気持ちは揺れながらも、こちらから連絡を取ることはないと思います
>楓さま
- 2017/06/06(火) 07:37:38 |
- URL |
- POTE
- [ 編集 ]
子で苦労したことのない親などいないように、子も親で苦労することはわりと普通のことだと思うんですが、それでもうちのジツボは規格外すぎます。
コメントありがとうございました。
>ぽんぽこママさま
- 2017/06/06(火) 07:38:31 |
- URL |
- POTE
- [ 編集 ]
事情を知ら無い人は色々言ってきますが譲歩出来ない過去の確執というものもありますから。
コメントありがとうございました。