でぃすかばりーディープなTOKYO ・3・完
…って、ただの食べ歩きランチ紹介シリーズなんですが、(笑)
最終回はまたしても浅草。
(すいません、近所なもんで)
(しかも雨で遠出ができなかった)
(毎日、上野〜浅草〜押上〜錦糸町をうろついてたショートフリーデイだったとゆー)
写真は東武浅草駅を要する、浅草松屋デパート。

の、手前の歩道にある、地下道入り口。

浅草寺近道でもあり、東京メトロ銀座線連絡口でもあるこの通路こそ、

天井配管剥き出し、今時700円の床屋、思わずアジア?な異国情緒と昭和にタイムスリップしたようなワンダーランド。

そこに、一層アングラな雰囲気で怪しく(褒めてます)ひっそり佇むベトナム料理の巨匠 中塚雅之氏の ベトナム料理店「オーセンティック」があります。
最近松戸にも出店され、諸般の事情で週の半分ずつ浅草と松戸で営業しておられるので、浅草でランチにありつけるのはワタクシ長年の夢ですた。
(何せ、その日営業するかどうか、当日のブログで発表されるとゆー)

念願のフォーガー(鶏のフォー)

まる鷄でとったお出しは絶妙。
野菜もたっぷり。
(パクチー大好きですー)
(北千住の「ハノイデラックス」でもパクチー大丈夫かって聞かれて「埋れたいくらい大好きです」って言ったら「そんなにはお出しできないけど」って笑われた)
(ここのハノデラマスターがオーセンティックを是非食べてくださいって勧めてくれたの)
嬉しいのはライムがちゃんと絞れるカットで供されたこと。
(向こうが透けるくらいな薄い扇型カットの申し訳程度のライム出す店多すぎ)
こんな古き昭和テイストのお店も並んでて、結構人も入っているという。

スカイツリーやら浅草ROXやらも賑々しくて結構ですが、こんな地下道を探検するのもまた一興。

ここまでお付き合い頂き有難うございました。
> 02/08 17:11 拍手からコメントくださったYさま
続きでお返事させていただいております。
ランキング参加中
よろしければクリックを

拍手して下さるアナタに感謝
> 02/08 17:11 拍手からコメントくださったYさま
>銀座の三原橋地下道
懐かしいですね〜。シネパトスとかありましたね。
地上のびっくり寿司はよく使ってました。
あの辺も物凄い再開発大工事状態で、松坂屋跡地、日産ショールーム、
有楽町マリオンからTOHOシネマズは撤退し、日比谷に出来る新しいビルにTOHO日比谷としてリニューアルするそうで、人の流れが激変しそうです。
銀座は一体どう変貌していくんでしょう。
拍手からコメントありがとうございました。
最終回はまたしても浅草。
(すいません、近所なもんで)
(しかも雨で遠出ができなかった)
(毎日、上野〜浅草〜押上〜錦糸町をうろついてたショートフリーデイだったとゆー)
写真は東武浅草駅を要する、浅草松屋デパート。

の、手前の歩道にある、地下道入り口。

浅草寺近道でもあり、東京メトロ銀座線連絡口でもあるこの通路こそ、

天井配管剥き出し、今時700円の床屋、思わずアジア?な異国情緒と昭和にタイムスリップしたようなワンダーランド。

そこに、一層アングラな雰囲気で怪しく(褒めてます)ひっそり佇むベトナム料理の巨匠 中塚雅之氏の ベトナム料理店「オーセンティック」があります。
最近松戸にも出店され、諸般の事情で週の半分ずつ浅草と松戸で営業しておられるので、浅草でランチにありつけるのはワタクシ長年の夢ですた。
(何せ、その日営業するかどうか、当日のブログで発表されるとゆー)

念願のフォーガー(鶏のフォー)

まる鷄でとったお出しは絶妙。
野菜もたっぷり。
(パクチー大好きですー)
(北千住の「ハノイデラックス」でもパクチー大丈夫かって聞かれて「埋れたいくらい大好きです」って言ったら「そんなにはお出しできないけど」って笑われた)
(ここのハノデラマスターがオーセンティックを是非食べてくださいって勧めてくれたの)
嬉しいのはライムがちゃんと絞れるカットで供されたこと。
(向こうが透けるくらいな薄い扇型カットの申し訳程度のライム出す店多すぎ)
こんな古き昭和テイストのお店も並んでて、結構人も入っているという。

スカイツリーやら浅草ROXやらも賑々しくて結構ですが、こんな地下道を探検するのもまた一興。

ここまでお付き合い頂き有難うございました。
> 02/08 17:11 拍手からコメントくださったYさま
続きでお返事させていただいております。
ランキング参加中
よろしければクリックを

拍手して下さるアナタに感謝
> 02/08 17:11 拍手からコメントくださったYさま
>銀座の三原橋地下道
懐かしいですね〜。シネパトスとかありましたね。
地上のびっくり寿司はよく使ってました。
あの辺も物凄い再開発大工事状態で、松坂屋跡地、日産ショールーム、
有楽町マリオンからTOHOシネマズは撤退し、日比谷に出来る新しいビルにTOHO日比谷としてリニューアルするそうで、人の流れが激変しそうです。
銀座は一体どう変貌していくんでしょう。
拍手からコメントありがとうございました。
No title
- 2016/02/09(火) 09:31:35 |
- URL |
- 農家の嫁
- [ 編集 ]
残念でした(悲)
私はあれから~1ヶ月経ってしまいましたが
思ったほど解放感も無く・・・
(49日過ぎたら違うかも?)
(来月から農作業忙しくなるけども・・)
(その前に税金だ)
何をすることも無く・・ボーーーーット!
これで良いのか?
東京良いな~!
私一人でご飯や行けないんだった(汗)