1日遅れの七草かゆ
今日は新年初の訪看さんと訪問歯科ですた。
年々疲れが取れにくくなって来て、未だに本調子に戻れません(ワタシが)。
何で、ワタシが国賓一家とその息子一家の接待にこき使われにゃならんのか
ワタシの兄弟じゃないんですよ
亭主の姉とその息子ですよ
どんだけ王子が可愛くて癒されるって言っても、やっぱり
納得いきませんっっっ!!!
嫁なんてなー、やってられないっつーの
で、昨日の夕飯の買い物で七草セット買ったので、今、圧力鍋で鶏粥煮てます。
仕上げに七草刻んで出す予定。
月末にはショート入ってるんですが、今月も来月もじゃっくさんの出張とかすりもせず、
突発は春以降?
そんな感じの生存報告でした…
(美容院もまだ行けてないので白髪が凄いことになっとる)
(じゃっくがまた明日休みなんで、当分行けない)
(成人式済むまで混んでてさあ)
ランキング参加中
よろしければクリックを

拍手して下さるアナタに感謝
年々疲れが取れにくくなって来て、未だに本調子に戻れません(ワタシが)。
何で、ワタシが国賓一家とその息子一家の接待にこき使われにゃならんのか
ワタシの兄弟じゃないんですよ
亭主の姉とその息子ですよ
どんだけ王子が可愛くて癒されるって言っても、やっぱり
納得いきませんっっっ!!!
嫁なんてなー、やってられないっつーの
で、昨日の夕飯の買い物で七草セット買ったので、今、圧力鍋で鶏粥煮てます。
仕上げに七草刻んで出す予定。
月末にはショート入ってるんですが、今月も来月もじゃっくさんの出張とかすりもせず、
突発は春以降?
そんな感じの生存報告でした…
(美容院もまだ行けてないので白髪が凄いことになっとる)
(じゃっくがまた明日休みなんで、当分行けない)
(成人式済むまで混んでてさあ)
ランキング参加中
よろしければクリックを

拍手して下さるアナタに感謝
- 2016/01/09(土) 11:46:30 |
- URL |
- ツンデレ
- [ 編集 ]
もう手抜きですよ
当方は昆布で炊いて乾燥七草入れて(生の七草は臭いと娘から苦情が来るので)
あとはほうれん草の白和えやぶり大根とかで
疲れが取れないのはハードだからです
私にはあそこまではサービス出来ませんよ
いやぁ(と、言いつつ3月には5年祭が控えて居るので恐いのですが)
どうぞ小正月でゆっくりなさってください
>ツンデレさま
ありがとうございます。
充分ゆっくりしているんですが、モチベーション下がりっぱなしです。
婆さまもじゃっくさんも理由がわからなくて困惑してます。
ええ、ワタシにはわかってるんですけどね。◯◯の反動だって。
ただ、ここまで復活に手間取るのは初めてです。
まあ、今までは爺さまがいたり、婆さまが風邪ひいたりで自分の不調は後回しだっただけですけどね。
後は、いつものことですが、身近で介護卒業が続いたので、単純に羨ましくて落ち込んでるという(笑)
不機嫌と肩こりと吐き気だけですから、まあ、どうにかやっていきます。
コメントありがとうございました。
充分ゆっくりしているんですが、モチベーション下がりっぱなしです。
婆さまもじゃっくさんも理由がわからなくて困惑してます。
ええ、ワタシにはわかってるんですけどね。◯◯の反動だって。
ただ、ここまで復活に手間取るのは初めてです。
まあ、今までは爺さまがいたり、婆さまが風邪ひいたりで自分の不調は後回しだっただけですけどね。
後は、いつものことですが、身近で介護卒業が続いたので、単純に羨ましくて落ち込んでるという(笑)
不機嫌と肩こりと吐き気だけですから、まあ、どうにかやっていきます。
コメントありがとうございました。
- 2016/01/10(日) 17:57:16 |
- URL |
- TOMAMA
- [ 編集 ]
“困惑してもらったらいいと 思いますっ!!”
どうせ 分からない 察してはもらえないなら
せめて そのくらいいいじゃありませんか
人間 自ら進んでした事
しぶしぶでも腹を決めて引き受けた事
の疲れはわりに跳ね返せるけど
納得できない疲れは ムリです
自分に正直に 自然復調するまで流れにまかせて
無理に笑わないでいいですっ!!
>TOMAMAさま
そうなんですよね。
いいお嫁さん=便利な女中=使い勝手のいい使用人なんですよ。
ご本人たちはそんなつもりはないと主張するでしょうけれど、立場が違うんだから、ワタシがそう感じてる以上そういうことです。
爺婆さまの介護くらいまではじゃっくさんの親だからまあまあ勤め上げるまで頑張ろうと思いますけど、国賓やその子息の「家族」まで、ワタシが身を粉にしなきゃならない理由がさっぱり見当たりません。
結局婆さまと実子さんたちの自己満足に過ぎないのに、それが人の道として正しいってねー。
それこそ詭弁てやつですわ。
老い先短い人にあまり意地悪なことしたくないんですが、ちょっと油断すると際限なく要求してきますから困ったもんです。
コメントありがとうございました。
いいお嫁さん=便利な女中=使い勝手のいい使用人なんですよ。
ご本人たちはそんなつもりはないと主張するでしょうけれど、立場が違うんだから、ワタシがそう感じてる以上そういうことです。
爺婆さまの介護くらいまではじゃっくさんの親だからまあまあ勤め上げるまで頑張ろうと思いますけど、国賓やその子息の「家族」まで、ワタシが身を粉にしなきゃならない理由がさっぱり見当たりません。
結局婆さまと実子さんたちの自己満足に過ぎないのに、それが人の道として正しいってねー。
それこそ詭弁てやつですわ。
老い先短い人にあまり意地悪なことしたくないんですが、ちょっと油断すると際限なく要求してきますから困ったもんです。
コメントありがとうございました。