般若、問う
今回の外食レクはKいわの和食屋さんで、
車椅子利用者2名(一人はうちの婆様)と、自力歩行可能の方1名の、合計3名を2名の職員が介助(介添え)するという、割とコンパクトな外出で、
食事の注文はひと月前に予め希望を聞かれ、その代金をお釣りの無いよう当日持参したのですが、
少人数だったこともあり、お店には特に予約していなかったとかで、
入店し注文したら、婆様が希望していた「限定ばらちらし」は既に完売で、
急遽、「おまかせ握りセット」になったのだと。
まあ、好き嫌いは無い方だし、お寿司は好物だし、例の口内炎の痛みも大分収まってきて、
美味しくたらふくお寿司を頂き、
食後は柴又帝釈天まで足をのばし、お参りと参道散策と買い物を楽しんで帰って来ました。
ただ、握りセットは1,080円だったのですが、食事代はばらちらし907円分しか持参しておらず、
買い物用に3,000円別に持って行ったんですが、何しろ滅多に無いお参りとお買い物なもんで、お賽銭も奮発し、持って行ったお小遣いはほぼ使い切っており、
差額の話について婆様が聞いたのも、デイ施設に戻ってからだったので、その場では所持金が足らず清算できず、
送られて帰って来た時に、職員さんから事情を聞かされ次回(27土)のデイに差額173円をお持ち頂けますかと言われ、
173円くらいならその場で渡しても良かったんだけど、ジャラ銭そのまま渡すのも悪い気もしたし、小袋どこだっけかと思っているうち婆様を玄関内に入れてくださったので、室内用車椅子に乗せたり、買い物(お土産)を受け取ったりでバタバタしてたら、職員さんはあっという間に送迎車に戻って発進してしまわれた。
次回持参って言ってもらえたけど、まだ5時過ぎたばかりで明るいし、チャリで数分の施設だから、このまま行って届けてこようかと思って、婆様にそう話した
ら、
婆様
「とんでもない、次のデイの時でいいって言われたんだから、それでいいよ。
すぐ持って行くなんて、そんな嫌味な真似止めて頂戴」
…
…
…
嫌 味 な 真 似?
いや、だって、食事した店舗には支払いが済んでて、
希望の品物が売り切れだった、予約してなかった(まあ少人数だし、高齢者はドタキャンありきだし)という要因はあれど、
今日持参した金額は実際に婆様が食べた握りセットには足りなくて、
その分を施設が立て替えてくれてるわけですから、
早急に清算するべきと考えるワタクシが 嫌味 ですと?
嫌味なんだそうですよ。
嫌味なんだ。
嫌味なんですか。
それが世間一般の主たる考え方なんですかー?
皆様のご意見をお待ちしております。

どん。
ランキング参加中
よろしければクリックを

拍手して下さるアナタに感謝
車椅子利用者2名(一人はうちの婆様)と、自力歩行可能の方1名の、合計3名を2名の職員が介助(介添え)するという、割とコンパクトな外出で、
食事の注文はひと月前に予め希望を聞かれ、その代金をお釣りの無いよう当日持参したのですが、
少人数だったこともあり、お店には特に予約していなかったとかで、
入店し注文したら、婆様が希望していた「限定ばらちらし」は既に完売で、
急遽、「おまかせ握りセット」になったのだと。
まあ、好き嫌いは無い方だし、お寿司は好物だし、例の口内炎の痛みも大分収まってきて、
美味しくたらふくお寿司を頂き、
食後は柴又帝釈天まで足をのばし、お参りと参道散策と買い物を楽しんで帰って来ました。
ただ、握りセットは1,080円だったのですが、食事代はばらちらし907円分しか持参しておらず、
買い物用に3,000円別に持って行ったんですが、何しろ滅多に無いお参りとお買い物なもんで、お賽銭も奮発し、持って行ったお小遣いはほぼ使い切っており、
差額の話について婆様が聞いたのも、デイ施設に戻ってからだったので、その場では所持金が足らず清算できず、
送られて帰って来た時に、職員さんから事情を聞かされ次回(27土)のデイに差額173円をお持ち頂けますかと言われ、
173円くらいならその場で渡しても良かったんだけど、ジャラ銭そのまま渡すのも悪い気もしたし、小袋どこだっけかと思っているうち婆様を玄関内に入れてくださったので、室内用車椅子に乗せたり、買い物(お土産)を受け取ったりでバタバタしてたら、職員さんはあっという間に送迎車に戻って発進してしまわれた。
次回持参って言ってもらえたけど、まだ5時過ぎたばかりで明るいし、チャリで数分の施設だから、このまま行って届けてこようかと思って、婆様にそう話した
ら、
婆様
「とんでもない、次のデイの時でいいって言われたんだから、それでいいよ。
すぐ持って行くなんて、そんな嫌味な真似止めて頂戴」
…
…
…
嫌 味 な 真 似?
いや、だって、食事した店舗には支払いが済んでて、
希望の品物が売り切れだった、予約してなかった(まあ少人数だし、高齢者はドタキャンありきだし)という要因はあれど、
今日持参した金額は実際に婆様が食べた握りセットには足りなくて、
その分を施設が立て替えてくれてるわけですから、
早急に清算するべきと考えるワタクシが 嫌味 ですと?
嫌味なんだそうですよ。
嫌味なんだ。
嫌味なんですか。
それが世間一般の主たる考え方なんですかー?
皆様のご意見をお待ちしております。

どん。
ランキング参加中
よろしければクリックを

拍手して下さるアナタに感謝
嫌味ではないけれど・・・
- 2015/06/26(金) 10:39:25 |
- URL |
- みかん
- [ 編集 ]
家はリハパンしょっちゅう借りてきます。勿論お返しは次回ディまでお預けですが、たまに私が返却忘れてます、ヘへ
NoTitle
- 2015/06/26(金) 20:04:10 |
- URL |
- miu
- [ 編集 ]
特に何の問題もないと思いますが・・・
要は、せっかくのPOTEさんの好意を【嫌味】などと
のたまう婆さまの言葉に大いに引っかかって
おられるのですね?
どうせなら、「POTEさんに面倒かけたら悪いから
次回でいいわよ~」とでも仰られたなら、
きっと素直に「そうですかぁ?」と思えたのかも。
言葉って難しいし、その端々に本性が表れる~(苦笑)
NoTitle
- 2015/06/27(土) 09:03:21 |
- URL |
- TOMAMA
- [ 編集 ]
その発想自体に ビックリ
今でなくていいよ なら
いくらも言い方があるのに そのチョイスは
「お宅の準備が不十分だったせいなのに
173円も 余分に払わされるなんて!!」
って 婆さま自身が思ってるからこそ
「嫌味」って 言葉がでたのよね?
怖っ!! {{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~