そして今朝は
明け方AM5:00過ぎに、高らかに鳴り響く「お爺さんの時計」。
婆さまコールに飛び起き、階下に駆け下りると、
和室は無人、トイレ入り口に室内用車椅子と、
トイレ床に落ちてる婆さま 発見。
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
トイレを済ませ、和室に戻ろうとして車椅子に移乗し損ない、ずりずりずり〜とゆっくり落ちたようで、
どったーん!というような転落ではなかったらしい。
とはいえ、
現在婆さまの体重、ワタシの体重プラス9キロ。
簡単には抱き上げられない為、
(ワタシの腰が死にます)
トイレ内部の横手すりに両手を掴ませ、後ろから腰を持ち上げ、
(パジャマズボンも半ケツで掴み難かった 汗)
何とか、一度便座に座らせ、その後車椅子に移り、無事和室へ。ε-(;ーωーA フゥ…
動作と介助自体はそれほど難儀なものじゃなかったんですが、
最初、「じゃっくちゃんは?」とか「痛くてダメ」とかなかなか指示に従ってくれなかったのが大変だった。
じゃっくなんか図体がでかいだけで、トイレ内のような狭小空間じゃ介助のコツもわかっちゃいないのに
何とか手摺りさえしっかり掴んでくれれば、ワタシ一人で立ち上げられますって
今朝はじゃっくさん、早出で7時前に出勤していきました。
そして今日は眼科受診したい。
今日行っておけば、次回7、8月は薬だけ貰えるし。
ネックはいつ28℃の最高気温に上昇するか。
9:00にチャリで走って診察券先に出して、改めて車椅子で行く段取りだからなー。
ランキング参加中
よろしければクリックを


拍手して下さるアナタに感謝
婆さまコールに飛び起き、階下に駆け下りると、
和室は無人、トイレ入り口に室内用車椅子と、
トイレ床に落ちてる婆さま 発見。
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
トイレを済ませ、和室に戻ろうとして車椅子に移乗し損ない、ずりずりずり〜とゆっくり落ちたようで、
どったーん!というような転落ではなかったらしい。
とはいえ、
現在婆さまの体重、ワタシの体重プラス9キロ。
簡単には抱き上げられない為、
(ワタシの腰が死にます)
トイレ内部の横手すりに両手を掴ませ、後ろから腰を持ち上げ、
(パジャマズボンも半ケツで掴み難かった 汗)
何とか、一度便座に座らせ、その後車椅子に移り、無事和室へ。ε-(;ーωーA フゥ…
動作と介助自体はそれほど難儀なものじゃなかったんですが、
最初、「じゃっくちゃんは?」とか「痛くてダメ」とかなかなか指示に従ってくれなかったのが大変だった。
じゃっくなんか図体がでかいだけで、トイレ内のような狭小空間じゃ介助のコツもわかっちゃいないのに
何とか手摺りさえしっかり掴んでくれれば、ワタシ一人で立ち上げられますって
今朝はじゃっくさん、早出で7時前に出勤していきました。
そして今日は眼科受診したい。
今日行っておけば、次回7、8月は薬だけ貰えるし。
ネックはいつ28℃の最高気温に上昇するか。
9:00にチャリで走って診察券先に出して、改めて車椅子で行く段取りだからなー。
ランキング参加中
よろしければクリックを


拍手して下さるアナタに感謝